2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 かもめ整骨院 かもめの健康ブログ キャットバック ~背骨を動かそう~ キャットバックは四つん這いの状態でできる背骨の体操です。 背骨を動かすことで背骨を正常な状態にし、腰痛や肩こりの予防などに役立ちます。 狭い範囲でできる体操なので、ぜひやってみてください! かもめ整骨院kamome-se […]
2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 かもめ整骨院 かもめの健康ブログ 逆・腹式呼吸 ~心を整える~ 息を吸う時意識してお腹を凹ませると、胸椎(背骨の胸の部分)が伸ばされ自律神経が刺激されます。 胸式呼吸と似ていますが、胸を意識すると肩が上がってしまうので、あくまで意識するのはお腹です! 運動としては簡単で […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 かもめ整骨院 かもめの健康ブログ 膝はさみ(ゴムボール) 以前骨盤底筋エクササイズとして「膝はさみ」をご紹介しました。 その時は膝にバスタオルをはさみましたが、今回はゴムボールを使った膝はさみエクササイズをご紹介します。 用意していただくのは直径20cmほどのゴムボール。百均に […]
2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 かもめ整骨院 かもめの健康ブログ 青竹踏み ~健康を踏みしめろ~ サイズの合わない靴を履いているなどと言った原因で足裏が固くなってしまうと、足裏の痛みだけでなく外反母趾や膝や腰など全身の不調の元となってしまいます。 そこで今回、固くなった足裏をほぐす方法として「青竹踏み」をご紹介します […]
2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月17日 かもめ整骨院 かもめの健康ブログ 胸郭ストレッチ ~胸を張って生きろ~ 長時間のスマホやデスクワークで猫背の状態でいると、背中側の筋肉が過緊張するだけでなく胸が圧迫され肺に入る酸素も少なくなり体が酸欠を起こしてしまいます。 体が酸欠になると「疲れやすくなる」「痛みが取れない」「眠りが浅い」な […]
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 かもめ整骨院 かもめの健康ブログ 棘下筋ストレッチ スマホやデスクワークを長時間続けていると肩甲骨についている筋肉「棘下筋」に負担がかかってしまいます。 棘下筋に負担がかかり固くなってしまうと、首や肩などに悪影響が出ていまいます。 自粛続きでついついスマホを長時間使ったり […]
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 かもめ整骨院 かもめの健康ブログ 広背筋ストレッチ 猫背などで背中の大きな筋肉「広背筋」に負担がかかると、肩こりや腰痛の原因になってしまいます。 動画では簡単に出来る広背筋ストレッチをお伝えしています。ぜひやってみて下さい。 かもめ整骨院kamome-seikotuin. […]
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 かもめ整骨院 かもめの健康ブログ デスクワークでの負担を減らそう! 長時間デスクワークをしていると首や肩が辛くなってきませんか? 通常デスクワークではこのような姿勢になってパソコン作業や書類書きなどを行っていると思います。 この何でもない姿勢ですが腕の重さが肩(特に肩甲骨)を引き下げ首や […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 かもめ整骨院 かもめの健康ブログ 歩幅を広げよう! 以前このブログで正しい歩き方の説明をさせていただきましたが、今回はその続きとして 「歩幅を広げて歩こう!」 です。 ポイント 歩幅を広げて歩くにもいくつかポイントがあります。 1.姿勢は正しく 「正しい歩き方」でも言った […]
2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月22日 かもめ整骨院 かもめの健康ブログ 座り方講座 ~背もたれの無い時~ 背もたれのないイスに座ると姿勢が悪くなる方へ、簡単な座り方のコツを動画でお伝えします。 かもめ整骨院kamome-seikotuin.com/wp/